100円ショップで購入してよかったもの7選!についてお伝えします。
最近の100円ショップは、いろんなものが売ってて、役に立つものもいっぱいあります。
ダイソー、セリア、ワッツ、キャンドゥなど、お店もたくさんです。
100円ショップに行くと、ついついたくさんのものを買ったり、時間を忘れてしまったりすることってありますよね。
私も100円だからって思って、買ったけど、すぐに壊れたり、サイズが合わなかったり、失敗したことが多々あります。
この記事では、完全わたし目線で100円ショップで購入してよかったものを紹介していきます。
100円ショップに行ったときは、ぜひ、手に取って見てみて下さい。
それでは、100円ショップで購入してよかったもの7選!をご覧ください。
Contents
100円ショップで購入してよかったもの7選!
それでは私のお気に入りを紹介いたします。
ズボラ主婦、子育てママさん必見です!
ぜひ、最後までご覧下さい。
スポンジホルダーUKIUKI mini
スポンジホルダーUKIUKI miniです。
有名なので、もうすでに知っておられる方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
白い面から小さい爪が6個出ており、そこにスポンジを引っかけることができる商品です。
吸盤がついているので、シンクの好きな場所に張り付けて使用することができます。
↑↑ 我が家では金たわしを置く場所にしています。
皿洗いをするとき、こびり付いたカレーやタレ、カピカピのご飯をすぐに取りたいので、金たわしを使用します。
シンクの内側にあると、さっと使えるし、使った後も水を切らずにスポンジホルダーに引っかけるだけで自然と水切りになります。
水を含みすぎた重たいスポンジは吸盤がとれてしまったり、スポンジの大きさや素材によっては爪に引っかけにくい物も正直ありました。
その点、金たわしはどこでもひっかかるので、ストレスなく使用できます。
なので、金たわしを引っかけるには丁度良い商品だなと思いました。
水が流れるスポンジ置き
自動で水切りしてくれる、水が流れるスポンジ置きです。
スポンジの置き場所って、どこにするか迷いませんか?
スポンジ置きは種類も豊富で、シンクの内側にするか外側にするか、蛇口に引っかけるタイプにするか、吸盤で引っ付けるタイプにするか、磁石でくっつけるタイプにするか・・・
我が家のシンクは狭いので、スポンジ収納がシンクの内側になってしまうと、皿洗いの場所が狭くなります。
なので、シンクの外側に置くタイプを選んでいます。
主人が皿洗いすると、濡れたスポンジをそのままスポンジ置きに立てられ、スポンジがびしょ濡れで、不衛生なのが気になっていました。
そこで、水切りトレーの付いたスポンジ置きをアマゾンで購入しました。
鉄製で値段は2000円程度です。
しかし、立派なだけに奥行きがやや大きくて邪魔だし、時間が経つにつれて錆びていきました。
そこで他に何かないかなと思ってたら、100円ショップにプラスチック製の小ぶりなものがありました。
小さいといっても、スポンジ2個と洗剤のボトルが1本立てられる大きさです。
プラスチック製なので、汚れたと思った時にさっと洗うだけで綺麗になります。
今まで20倍の値段のものを買っていたので、コスパ最強だなと思いました。
耐震マット
地震の時の家具や家電の転倒防止に使う耐震マットです。
ショップによって大きさは各種あります。
色も透明や黒があります。
マットの表裏が粘着式になっていて、張り付けて使用します。
↑↑我が家はフードプロセッサーの下に使用しています。
フードプロセッサーを使うとき、ガタガタと動いてしまい、手で押さえていないと落下していまいしそうだからです。
最初は100円だからとダメ元で購入しましたが、耐震マットを使ってからは、フードプロセッサーを押さえなくて良くなり、お気に入りとなりました。
また、ドライヤーを収納する引き出しにも使用しています。
↑↑耐震マットの上にアミアミのすべり止めマットを敷いています。
子供がドライヤーを置くたびに、ドンっと大きな音が出るので引き出しが壊れそうで心配でした。
また、すべり止めマットだけだと入れたドライヤーが引き出しの中で動いてストレスだったからです。
耐震マットを敷いてからは、収納する音も小さくなり、ドライヤーもズレないので快適です。
他にも扉の開閉毎にずれるトースターやレンジ、倒れないか心配な花瓶などの下に使用することもできます。
ぜひ1度お試し下さい。
鉛筆12本入り
小学1年生になって、学校指定で2Bの鉛筆を使うようになりました。
アマゾンで購入したら、約500円。
ホームセンターでは約300円でした。
ある日、会社で必要なものを買いに100円ショップに行った時、たまたま12本入りの鉛筆が置いてあるのを見つけて、すぐに購入しました。
もちろん100円です。
親切に鉛筆が削ってあるもの、先に消しゴムが付いているもの、HB~4Bと種類も豊富です。
今まで、3倍も5倍も高いものを買っていたなんてショックでした。
子供用軍手
学校行事で草取り、芋ほり、ガーデニングなど軍手を持ってきて下さいと言われることがあります。
自分の小さい時は、高学年で大人用の軍手を持って行っていたので、まさか子供用があるとは知りませんでした。
何件もお店を回って探すのは面倒だったので、アマゾンで検索すると3個570円位が相場でありました。
3個も要らないので、その時は滑り止めの付いた1個248円の手袋を購入しました。
後日、夏休みにキャンプに行こうってなったとき、主人が100円ショップで色々なグッズを購入してきました。
その中になんと、子供用の軍手が入っていたのです!
子供用の軍手が100円ショップで買えるとは知らず、またまた驚きました。
マグネット付き小物トレー
マグネットタイプの小物トレーは、冷蔵庫や玄関の収納に便利なアイテムです。
しかし、我が家では少し違った使い方をしています。
↑↑カーテンレールの上に乗っけて、ヨガマットの落下防止にしています。
今は、折り畳み式のヨガマットもありますが、私が使用しているのは昔ながらのくるくる丸めるタイプです。
クローゼットにヨガマットを収納すると、出すのが面倒でストレッチをさぼるし、床に立てて置いてると掃除機をかける時邪魔になります。
なので、ストレッチをする部屋のカーテンレールの上に置いて、すぐに取れるようにしています。
カーテンレールの上に収納したいけど、落下が怖いという時は、マグネット式の小物トレーを置いてみて下さい。
落下防止に一役買ってくれます。
マグネットの耐荷重があるので、重たすぎるものは使用できないと思います。
ちなみに、我が家のヨガマットの重さは900gでした。
ご注意下さい。
シャボン玉
公園で子供と遊ぶのに、小さい子も大きい子も大好きなのがシャボン玉です。
100円ショップには、様々な種類のシャボン玉があります。
特に、私が気に入っているのは口で吹かない、銃のような形で空気を送り出しシャボン玉を作るタイプのものです。
コロナの流行によって、口で吹くタイプのものは、公園にいる人に不快な思いをさせるかもしれないので、銃タイプのものが気兼ねなく遊べます。
また、シャボン玉を作るときは息を吐いて膨らますってことができない小さいお子さんでも、銃タイプなら、安心してシャボン玉を作れます。
電池タイプの電動のものもありますが、電池がもったいないので、手動タイプを選んでます。
そして、シャボン玉の液も100円ショップに売っています。
500mlの大容量なので、すぐに液をこぼしてしまう子供にぴったりです。
食器用洗剤で作るより、丈夫なシャボン玉が作れるので、子供が大喜びです。
100円ショップで購入してよかったもの7選!まとめ
100円ショップで購入してよかったもの7選!をお伝えしました。
お気に入りのものは、以下7つです。
2.水が流れるスポンジ置き
3.耐震マット
4.鉛筆12本入り
5.子供用軍手
6.マグネット付小物トレー
7.シャボン玉
同じような悩みを持った方の、お悩み解消できる使い方のアイデアが発見できたでしょうか?
こういうのも100円ショップにあるんだなと、情報を共有できましたらうれしく思います。
100円ショップは年々種類も豊富になってきて、便利な商品がたくさん出ているので、時間があるときにじっくり立ち寄ってみたい場所ですね。
良くも悪くも100円ですが、それ以上の価値を見出せる品に出会えるように、口コミや前情報を得ておくと失敗しにくいです。
以上、100円ショップで購入してよかったもの7選!をお届けしました。
コメント